今日も暑いですね。連日天気予報でも猛暑日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日はブログを始める前にパソコンを新調したのですが、その時の話を紹介します。
これからパソコンを購入される方の参考になれば嬉しいです。
*まず最初に私はどちらかというと機械音痴です(^^;)パソコンのスペックや使い勝手など中身の情報については皆さんの方が詳しいかと思います。
購入機種
私が購入したパソコンは、Appleの「 MacBookAir 」です。(Macと後述していきます)
今まではwindowsのOSを使用していましたが、Macに変えました。変えた理由は幾つかあります。
購入理由
- 単純にMacBookを使用してみたかった笑
- 携帯電話がiphoneなのでパソコンと情報共有しやすいのではと思ったから
- 写真や動画編集など新しいことに挑戦するにはMacの方が良いのではと思ったから
私の場合は、1の理由が大きいです。Macへの憧れがここ数年あったのでやっと購入出来た!という感じですね笑
ちなみにAirとProとの2種類で悩みました。結局Airにした決め手は、Airの方が費用がかからないというところです。ProでもAirでも動画編集はすることができるということなので本格的に動画編集を…という場合でなければAirでも良いのかなと思います。
購入したい理由は人それぞれあると思います。
次にハードルになるのが費用になるのかなと思います。(←私の場合いかに費用を抑えて購入できるかが鍵でした^^;)
少しでも購入費用を下げたいですよね。そこで次に私が実際に購入したおすすめの購入場所を紹介しようと思います。
おすすめ購入場所
私が購入した場所は、♪新製品が安い♪でCMしている「K’s電機」で購入しました。
購入の決め手は、ズバリ現金割引です。私はポイントカードを持ってないのでポイント還元されるより購入金額から値引きされる方がメリットが大きいのかなと思います。
ちなみに私が購入した時は定価の1割引(これは店員さんに口頭で教えていただきました)とお店のアプリをその場でダウンロード(既にお持ちの方はそのままで大丈夫だと思います)してアプリ内の会員様限定クーポンで1000円引きしてもらえました!
結果的に定価11,5280円だったのが99,000円で購入することが出来ました\(^^)/
10万円はかかると思っていたのでびっくりしました!
浮いたお金は、マウスや周辺機器等の購入に当てたいなと思います。
※アプリ会員限定クーポンは随時更新され有効期間があるようなので、携帯の容量に余裕のある方はダウンロードして確認してから店舗に行く方が良いかなと思います。私はレジの所でダウンロードしたので少し時間がかかりました。
まとめ
いかがだったでしょうか?これからパソコンを購入される方、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
なお、既にMacBookやiPad等Apple製品をお持ちの方は、Appleの店舗でしたら下取りしてもらうとその分割引になるようなので、そちらも合わせて比較検討されるとお得に買い替えできるかなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた🙋♀️
コメント